A)関係調

目次

一つの調性に対して、近親関係にある調を関係調と呼び、下記の様に分類されます。

1)平行調

同じ調子記号を持つ長調と短調を平行調といいます。

スクリーンショット 2016-04-30 23.26.33

2)同主調

同じ主音をもつ長調と短調を同主調といいます。

スクリーンショット 2016-04-30 23.26.48

3)属調

scaleの5番目の音は属音と呼ばれます。その属音を主音とした調性を属調といいます。

スクリーンショット 2016-04-30 23.27.02

4)下属調

scaleの4番目は音は下属音と呼ばれます。その下属音を主音とした調性を下属調といいます。

スクリーンショット 2016-04-30 23.27.12

関係調の相関図

スクリーンショット 2016-04-30 23.27.22

※属調及び下属調の平行調を関係調として分類する考えもあります。

B)移調

ある調性の楽曲が相対的な音程関係やリズムを其のままに、別の調性へ移行される事を移調 (transpose)といいます。

 

スクリーンショット 2016-04-30 23.27.34

C)転調

ある調性の楽曲が曲中に於いて、その調性を変更する事を転調(modulation)といいます。

 

スクリーンショット 2016-04-30 23.27.53