A) Whole Step Up Combination of Diminished Scale

目次

diminished chordにおいて使用され、第1音から全音、半音、全音、半音、と規則正しく並べた scale で chord toneと Tensionより成り立っています。

 

スクリーンショット 2016-05-10 3.27.50

B) Passing diminished scale

diminished chordは基本的に diminished scaleを用いますが、Passing diminished が行われている際、

1)rootが半音進行している。

2)diminished chord の音価が短かい。

以上の二つの事から経過和音としての性格が強い場合、
diminished chord の chord tone とその属する調性の
Diatonic scale note から成り立つ次の様な scaleを
用いる事できます。



この時の Tension はその diminished chord の本来の
Tension である全音上の diminished chord の中から
その属する調性のDiatonic scale chord に一致するものが
選択されて用いられます。

a) I- #Idim- IIm7 の進行に現われる #Idim type

スクリーンショット 2016-05-10 3.28.05

b) IIm7- #IIdim- IIIm7 の進行に現われる #IIdim type

スクリーンショット 2016-05-10 3.28.16

c) IV- #IVdim- V7 の進行に現われる #IVdim type

スクリーンショット 2016-05-10 3.28.25

d) V7- #Vdim- VIm7 の進行に現われる #Vdim type

スクリーンショット 2016-05-10 3.28.35

a) III- bIIIdim- IIm7 の進行に現われる bIIIdim type

スクリーンショット 2016-05-10 3.28.49

※) diminished chordの chord toneの間にDiatonic scale noteとして半音関係で隣接する2つの音が現われる時、次に進行する和音のchord toneを優先し scale toneとして用います。

※※) 上記の理由でscale noteとして選ばれなかった Diatonic noteが diminished chordの chord toneより全音上の音である場合、Tensionとして用いる事出来ます。

Passing Diminished Scale の使用条件

これらの scaleを Passing diminished scaleと呼びます。
Passing diminishedであっても長い音価をもつ diminished chordの場合は Tensionの効果等から通常 diminished scaleが用らいれます。

またPassing diminishedを置き換えた際に生じる Secondary dominantにおいても、上記の Passing diminished scaleに相当する様なscale (chord toneと diatonic toneとから成る scale) が現れるのではないかという疑問が生じますが、この時 Rootは5度進行をとり、もはや経過的な和音とは言い難く、この様な特殊なscaleは考えず、すでに学んだ Secondary dominant に於ける種々の composit scaleを用いる事となります。


あとがき

ここまでで、ひとまず理論講座は終了となります。
あくまでも基本的な理論までとさせていただきましたが、
多くの理論の教科書は、ここまでの知識があれば
簡単に読み進める事が可能です。

もちろんここからがスタートです。
ここで満足せずに、さらなる音楽の可能性を理
解していただきたいと願っております。

また、ここまでは
あくまでも知識欲をみたすにすぎず、
やはり音楽は演奏してなんぼな訳です。

音楽理論に興味を持ち、また努力なさったあなたが
頭でっかちで終わらせないためにも、
次に ギター・アドリブ実践編 へ
おすすみいただく事を強くお勧めいたします。

ここでは、学んだ知識をどのようにギターという楽器で理解していけばいいのか
という事に特化して学ぶ事が出来ます。

また、理論編では意識的に高い文章で、
教科書的に進めていきましたが、

実践編では、よりレッスンに近い形で、
ラフな文章で進んでいきますので、
より楽に学習が可能となっております。

では、
また ギター・アドリブ実践編 でともに頑張っていきましょう。

 




→ ギター・アドリブ実践編 へすすむ