Pedal point

目次

ある楽曲の低音部に置かれた長い持続音の事を、Pedal point又はOrgan pointと呼びます。名称の由来は、Organ曲の足鍵盤、Pedalパートに現われたことにあります。


現在では様々なジャンルの音楽に広く用いられています。


Pedal pointは他の声部の和声進行とは関係なく持続される為、chord progessionでは non-chord toneとして取扱われるますが、pedal pointの行なわれるその最初と最後の和音においてはchold toneとして処理されます。


Pedal pointは通常、低音部に現われ、その属する調性のDominant(属音)を用いるもの、Tonic(主音)を用いるものとがあります。

Pedal Pointの種類

a)属音がPedal pointに置かれた例スクリーンショット 2016-05-27 16.44.31
b)主音がPedal pointに置かれた例スクリーンショット 2016-05-27 16.44.41スクリーンショット 2016-05-27 16.44.48
c)装飾された例スクリーンショット 2016-05-27 16.44.57

pedal point はRhythmic patternや melodie patternなどによって装飾されて用いられる事もあります。

d)Soprano Pedalスクリーンショット 2016-05-27 16.45.03

時にはPedal pointが上声部(高音部)で行なわれる事もあります。