音列(セリー) 4:43 AM 20世紀音楽 音列(Serie) 広義では一定数の音の順列的配置。 (音の高低のみならず、長短・強弱・音色・方向等の 順列的取扱いにまで拡張適用されることもある。) 狭義では「十二音音列」、 すなわちオクターヴ内の十二の平均率半音を曲ごとに特定の順序で配列したもの。 シェーンベルク流の十二音技法の場合、旋律・和声・対位法・曲の構造、 全曲の全ての要素がこの基礎音列の反行・逆行・移行等の操作により作り出され、 これにより音楽は調性によることなく統一を得る。 下記の記事もお読みいただきありがとうございます。トリスタンとイゾルデトゥランガリーラロベール・ドローネイオンド・マルトノ十二音階技法ジャン=クロード・エロワジルベール・アミージャン=ピエール=ゲゼック 「十二音階技法」 「ジャン=ピエール=ゲゼック」