3STEP アドリブ練習法【第2ポジション (minor) 】
STEP1
まずはコードフォームのチェックです。第2ポジションにおけるコード・フォーム

STEP2
アドリブを始めていきます。まずは、コードの分解です。
4弦や3弦を中心に2弦をいれていきます。

慣れてきたら1弦も加えていきましょう。
STEP3
STEP2で扱ったコード・トーンを繋いでメロディーをつくっていきます。譜例では、シンプルにスケールの音で繋いでいます。

もっと大きな音域で動いていくのも良いと思います。
さらに他の人のフレーズをコピーして、
どのようにコード・トーンを繋いでいるのか
分析してみるのも良い勉強になります。
そういった勉強はネット上でも沢山見つかります。
探してみましょう。
→ 3STEP アドリブ練習法(第3ポジション【minor】)