音符及び休符 9:46 PM 音楽理論講座 A)音符の種類目次1 A)音符の種類1.1 全音符を1とする各音符の長さの相対比2 B)付点音符及び付点休符の種類2.1 付点音符の長さの相対比2.2 休符は原則として次の位置に書かれる2.3 音符が分割される場合には次の様に示される2.4 2小節以上の長い休止を示すとき次の様に書かれることがある 全音符を1とする各音符の長さの相対比 B)付点音符及び付点休符の種類 付点音符の長さの相対比 休符は原則として次の位置に書かれる 音符が分割される場合には次の様に示される 2小節以上の長い休止を示すとき次の様に書かれることがある 下記の記事もお読みいただきありがとうございます。Mode 手法の展開Mode に於ける和音Mode に於けるBass進行Mode に於ける色彩感Mode に於ける旋律Mode(旋法)Mode の種類Diminished chordの特殊な用法 「拍子」 「音名」