「音楽理論講座」の記事一覧

Mode 手法の展開

音楽理論講座

Mode 手法の展開 Mode手法は、現代に於いては、更に単純化と複雑化の両面から発達し、Modeのもつ単調さを避ける為、Tonal-centerの移動や同一 Tonal-Center上での各種Modeの展開が行なわれ、・・・

Mode の種類

音楽理論講座

Mode の種類 Modeには、次の7種類があります。 それらはあるMajor scaleの第1音から第7音までの各音を、其々そのModeの第1音(Tonal-Center※)として、順次音階的に並べる事によってつくられ・・・

Mode(旋法)

音楽理論講座

Mode(旋法) 広義のModeとは旋法を意味し、音階を形成する一定の音組織の総称です。 それらを大きく分類すると、それぞれの民族の保有する旋法、例えば日本の音階、ジプシーやスパニッシュの音階、中近 東の音階、中世ヨーロ・・・

新しい色彩感覚の追求

音楽理論講座

新しい色彩感覚の追求 これまで機能的な chord progressionについて詳しく学んできましたが、主に20世紀の時代において、より新しい色彩感を追求する過程で様々な実験が行われました。 A)機能的な chord ・・・

ページの先頭へ